雄物川の流れと石

(小学校4年・理科「流れる水のはたらき」)

平成10年度 秋田県総合教育センター 教育用ソフトウェア開発委員会
湯沢市立湯沢西小学校 近田 浩治

  雄物川は、源流から河口まで約135KM。秋田県で一番長い川です。画面上をクリックすると、川の様子と石が見られます。
 1,源流付近・南沢川A
 2,源流付近・南沢川B
 3,源流支流・十分一沢川
 4,雄勝町・南沢
 5,雄勝町・上院内
 6,雄勝町・小野
 7.湯沢市・三途川渓谷
 8,湯沢市・須川
 9,湯沢市・清水町
10,羽後町・大久保
11,十文字町・睦合
12,雄物川町・大沢
13,雄物川町・沼館
14,大曲市・西根
15,神岡町・神宮寺
16,西仙北町・刈和野
17,雄和町・新波
18,雄和町・種沢
19,雄和町・高清水
20,秋田市・雄物川河口
    *石の大きさは、その地点の平均的なものを撮影しています。
秋田市・雄物川河口 雄和町・高清水 雄和町・種沢 雄和町・新波 西仙北町・刈和野 神岡町・神宮寺 大曲市・西根 雄物川町・沼館 雄物川町・大沢 十文字町・陸合 羽後町・大久保 湯沢市・清水町 湯沢市・須川 湯沢市・三途川渓谷 雄勝町・小野 雄勝町・上院内 雄勝町・南沢 源流支流・十分一沢川 源流付近・南沢川B 源流付近・南沢川A