工業部会
●作品展示
●ロボット競技
●参加・交流イベント
宇宙エレベーターロボット競技実演コーナーの紹介 | |
宇宙エレベーターとは、地上と宇宙を エレベーターでつなぐ夢の輸送機関。1991年にカーボンナノチューブが日本で発見されたことを機に議論が加速し、実用化に向けた様々な研究プロジェクトが国内外で始まっています。 宇宙エレベーターロボット競技会では、小学生~高校生が交流をしながら未来の夢である「宇宙エレベーター」について学び、レゴ教材を使って宇宙エレベーターロボットを製作し昇降実験を行いながら人を運ぶときの問題点、安全について考えることを目的としています。(宇宙エレベーターロボット競技会実行委員会パンフレットより引用) |
|
![]() |
|
宇宙エレベーターロボット競技会実行委員会のウエブページはこちら | |
![]() |
|
財団法人ソーシャルレックのウエブページはこちら | |
![]() |
工業作品展示 | |
マイコンカー | コンクリートカヌー |
|
|
エコカー | 秋田巡り イライラ棒 |
|
![]() |
重機の展示 | 橋梁模型 |
![]() |
|
宇宙エレベーターの実演 | |
ロボット競技大会 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright akita-pref All rights reserved. Since 2016 |