文部科学省「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール」事業の研究指定校の
生徒による実践内容や事業を通じて学んだ成果等についての発表とポスター展示を行
います。
![]() |
![]() |
日 時 発 表 10月21日(土) 11:00〜15:30
ポスター展示 10月21日(土) 10:00〜16:00
10月22日(日) 9:30〜14:30
会 場 発 表 秋田市にぎわい交流館AU
3階多目的ホール
ポスター展示 秋田市にぎわい交流館AU
3階ホワイエ
発表・展示数
全国の研究指定3年目の高校10校の生徒が発表を行う。また、研究指定2年目10
校、3年目10校、4年目2校(合計22校)によるポスター展示を行う。
プログラム(発表順)
No |
学科 |
発表テーマ |
学校名 |
1 |
工業 |
世界に羽ばたくグローバルエンジニアを目指して 〜「木造建築物の耐震実験」と 「美観を備えた耐力壁の開発」〜 |
栃木県立 宇都宮工業高等学校 |
2 |
工業 |
機動性の高い飛行機の研究開発と翼平面形の検証 〜高度な科学技術に対応できる力とタスク マネジメント能力の育成〜 |
千葉県立 千葉工業高等学校 |
3 |
看護 |
社会人基礎力を備え、地域社会に貢献できる看護師を目指して |
昭和学園高等学校 |
4 |
家庭 |
CHANGE SAKURA 〜技と心で羽ばたけ グローバルクリエーター育成プロジェクト〜 |
岐阜県立 大垣桜高等学校 |
5 |
商業 |
SPHで何をどのように学び、何を得たか? |
名古屋市立 名古屋商業高等学校 |
6 |
商業 |
DEEP IN TOKUSHIMA 〜徳商版「地域創生」人材育成プロジェクト〜 |
徳島県立 徳島商業高等学校 |
7 |
農業 |
農業を中核に商業・工業と融合した産業を創り、「地域資源を活かし売れる商品をつくるテクノアグリ」人材の育成 |
福井県立 若狭東高等学校 |
8 |
農業 |
地域産業(農業)の創生とグローバル化に対応できる将来のプロフェッショナルの育成 ―里山のチカラを世界へ― |
広島県立 庄原実業高等学校 |
9 |
水産 |
山形県沖におけるメタンハイドレートの探索 〜SPH活動による3年間の研究を通して〜 |
山形県立 加茂水産高等学校 |
10 |
福祉 |
超高齢社会を迎えて新たな価値を創造できるバリュークリエーターへ 〜地域社会へ介護・福祉の魅力を発信〜 |
大阪市立 淀商業高等学校 |
ポスター・展示のみ参加校
No |
都道府県 |
学 校 名 |
実施学科 |
指定年度 |
1 |
埼玉県 |
埼玉県立常盤高等学校 |
看護 |
26 |
2 |
福岡県 |
福岡県立福岡農業高等学校 |
農業 |
26 |
3 |
秋田県 |
秋田県立大曲農業高等学校 |
農業 |
28 |
4 |
群馬県 |
群馬県立勢多農林高等学校 |
農業 |
28 |
5 |
長野県 |
長野県諏訪実業高等学校 |
商業・家庭 |
28 |
6 |
岐阜県 |
岐阜県立岐阜工業高等学校 |
工業 |
28 |
7 |
愛知県 |
愛知県立三谷水産高等学校 |
水産 |
28 |
8 |
京都府 |
京都府立京都すばる高等学校 |
情報 |
28 |
9 |
兵庫県 |
兵庫県立神戸商業高等学校 |
商業 |
28 |
10 |
愛媛県 |
愛媛県立今治工業高等学校 |
工業 |
28 |
11 |
福岡県 |
福岡県立香椎高等学校 |
家庭 |
28 |
12 |
熊本県 |
熊本県立南稜高等学校 |
農業 |
28 |