小 学 校 社 会

秋田県インターネットTV授業推進事業

 



 
学校名
単元・題材名 授業のねらいと内容
 
指導主事等が支援した内容  指導案等有無
10

17 
金   栄小  5  これからの食料生産   日本の食料生産の特徴や問題点に気付き,日本のかかえる問題点について考える。   日本の食料生産にかかわる資料の提示と調べ学習での課題設定のヒントの提示 
10

20
月  栄小  6  明治維新をつくりあげた人々  明治政府の諸改革や若い武士たちの働きについて調べてまとめ,考えをもつことができる。  児童の質問に答えたり,逆に問いかけたり,調べ学習のアドバイス 
10

23
木  栄小  6  明治維新をつくりあげた人々  明治政府の諸改革や若い武士たちの働きについて調べてまとめ,考えをもつことができる。  児童の発表を聞いてアドバイス 
11

25
栄小 戦争を体験した人々とくらし (テーマ1)日本と中国との戦争の様子を調べ,日本軍が中国の人々に大きな被害と損失を与えたことや,中国の人々の抵抗の戦いを理解する。
(テーマ2)日本がアジアや太平洋に戦場を広げながらアメリカやイギリスなどと戦った様子やその理由を理解する。
(テーマ3)資料や聞き取りなどから,戦争中のくらしは,制約の多い苦しいものであったことを理解する。
 資料やインターネットで調べても分からなかったことや疑問をもった児童の質問への応答
 調べ学習のアドバイス
12

十和田小  わたしたちの県  いろいろな資料をもとに海側の地域の暮らしや産業について調べる計画をたてることができる。  男鹿市および海辺のくらしに関する資料の提供
 子どもたちの疑問・質問への助言・回答 


トップへ戻る