中学校技術・家庭(H17版)

秋田県インターネットTV授業推進事業




 



 








単元名
 


授業のねらいと内容
 


指導主事等が支援する内容
 






15

 





 


鹿


 





 

表計算処理ソフトでグラフを作成しよう

表計算処理ソフトの機能を活用し,グラフを作成することができる。

 

表計算処理ソフトの機能と操作法について説明する。


 





 






 






 

エネルギー変換
 

発光の仕組みを知る。

 

発光実験を提示する。

 



 



 



 






 

エネルギー変換
 

発光の仕組みを知る。

 

発光実験を提示する。

 



 



12

 





 





 





 

かしこい消費者になろう

 

買い物時のトラブルの種類やその原因を知り,解決する糸口がわかる

 

悪徳商法の例や実際に中学生が巻き込まれた例などを紹介する。
消費者の権利や責任についての説明する。





 

11

18
 




 


鹿





 

調理実習


 

包丁の使い方を知り,いろいろな切り方ができる

 

キュウリのいろいろな切り方を実演する。 

 




 

21


 




 


鹿





 

調理実習


 

包丁の使い方を知り,いろいろな切り方ができる

 

キュウリのいろいろな切り方を実演する。 

 




 

25


 




 


鹿





 

調理実習


 

包丁の使い方を知り,いろいろな切り方ができる

 

キュウリのいろいろな切り方を実演する。 

 




 

30




 






 






 






 

電気機器の安全な取り扱い


 

定格消費電力と電流値の関係や,契約電流と遮断器のはたらきについて理解し,生活の中で安全に電気機器を使おうとすることができる

契約電流と遮断機のはたらきなどの説明をする。



 






 



22
 




 




 




 

幼児の喜ぶものを作ろう
 

手作り絵本を作成する。


 

作成した絵本の改善点などを助言する。

 




 


トップへ戻る