研修講座編成に当たって
研修講座一覧・研修講座年間計画
A講座
B講座&活用状況アンケート
C講座
公開講演
学校支援講座

統合版ダウンロード


研修講座情報システム入口
研修講座の受講に関わる諸手続
   申込(A・B・C講座)
   追加申込(C講座)
   欠席・受講者変更
   
諸手続の様式
パソコンを使った研修講座の携行品
お知らせ
問い合わせ

 公 開 講 演
 秋田県総合教育センターで行う研修講座の中から,その講座の受講者以外の教育関係者の方々にも,優れた英知に直接ふれる場を提供することを目的に実施するものです。
 なお,広く県民の方々も聴講することができます。
申込手続 
(1) 聴講を希望する教育関係者は,「公開講演聴講申込書」(様式6)に必要事項を記入の上,開催日の1週間前までに申し込んでください(封筒に「公開講演聴講申込書在中」と明記してください)。
(2) 教育関係者以外の県民の方々は,電話又はFAXで当センターまで申し込んでください。 
(3) 聴講決定の通知は送りません。定員超過等で聴講申込みを受理できない場合のみ連絡します。
   電 話 018-873-7202(研修班)
  FAX 018-873-7201(研修班)
 * 「公開講演聴講申込書」(様式6)のダウンロードはこちら 
 * 公開講演案内印刷用(PDF A4判)はこちら

公 開 講 演 一 覧
月日

(曜)
時刻 演 題

講 座 番 号 ・ 講 座 名
所属・職名 講師名
 5月24日
(金)
14:00~16:00
各教科等の資質・能力を育成する「言語活動の充実」のポイント

 B-1 各教科等の指導における言語活動の充実


横浜国立大学
名誉教授
髙木 展郎
 7月2日
(火)
10:00~12:00
教員として児童生徒の不登校状況に何ができるか?

 B-17 生徒指導推進研修講座

駒澤大学
文学部心理学科
教授
八巻  秀
 7月4日
(木)
13:00~14:30 キャリア教育の視点を踏まえた特別活動

 B-15 キャリア教育推進研修講座
 B-16 魅力ある特別活動を目指して
      -小・中学校特別活動研修講座-
文部科学省
初等中等教育局
教育課程課
教科調査官
 長田  徹
 7月29日
(月)
10:00 ~12:00 インクルーシブ教育時代に求められる授業改善
 -学びのユニバーサルデザインと合理的配慮-

 C-26 自校におけるインクルーシブ教育の推進
      -子どもの権利としての合理的配慮の実態-
早稲田大学大学院
教育学研究科
教授
髙橋あつ子
 9月18日
(水)
14:00 ~16:00
学習の基盤となる資質・能力「情報活用能力」を育むための授業デザイン


 B-12 情報教育推進研修講座
東北学院大学
文学部教育学科
教授
稲垣  忠
 9月26日
(木)
14:15~16:00 新学習指導要領が目指すこれからの国語科教育について

 C-2 論理的指導力を育む国語科の授業づくり
秋田大学との連携事業によって行われます
秋田大学大学院
教育学研究科
特別教授
阿部  昇