算数・数学のページMATHEMATICS

算数・数学における資質・能力の活用・発揮について

令和3年度センター研究成果のページです。ぜひ、ご活用ください。画像をクリックすると、ジャンプします。

算数・数学の講座案内

今年度、当センターで開催される、算数・数学科に関する研修講座を紹介します。
 講座名  期日  対象校種
 C6  児童が主体的・対話的に学ぶ
小学校算数科の授業づくり
[集合型研修][オンライン研修]
 8月5日(金) 小学校・特別支援学校
  集合型、オンライン同時実施です。講座の内容は同一です。児童が主体的・対話的に学ぶ授業づくりを目指し、指導法、教材研究、教育機器の活用等の研修を行います。算数科の指導が得意な方も苦手と感じている方も大歓迎です。
 C7  生徒が主体的・対話的に学ぶ
中学校数学科の授業づくり
[集合型研修][オンライン研修]
 7月8日(金) 中学校・高等学校・特別支援学校
  集合型、オンライン同時実施です。講座の内容は同一です。生徒が主体的・対話的に学ぶ授業づくりを目指し、指導法、教材研究、教育機器の活用等の研修を行います。
 


小学校プログラミング学習教材

 小学校プログラミング学習の充実のため、プログラミングソフト"Scratch"を用いて作成した教材を紹介しています。学習指導要領に例示されている単元で実施するもの(A分類)だけでなく、学習指導要領に示される各教科等の内容を指導する中で実施するもの(B分類)の教材も紹介しています。
 1年生  2年生  3年生
方向やものの位置
たし算 かけ算
 
 単位
 4年生  5年生  6年生
計算のきまり
 
 正多角形
対称な図形
 
その他にも、プログラミング学習に関連するScratch教材をこちらのページで紹介しています。

家庭学習サポート動画作成例です。

動画はすべてプレゼンテーション作成ソフトだけで作成しています。
小学校5年生用 整数と小数


家庭学習サポート問題5-1
家庭学習サポート問題5-1(解答)

新高校1年生用 4の倍数になる数は?

問 題



中学校2年生用 確率

家庭学習サポート問題中2-06
家庭学習サポート問題中2-06(解答)
サイコロシミュレーションプログラム
小学校5年生用 速さ


   速さ 動画①      速さ 動画②      速さ 動画③



算数・数学リンク集

・わか杉チャレンジフェスティバル

・なるほど算数・数学

・算数・数学の自由研究