日 |
曜 |
学校名 | 学年 |
単元,題材等名 |
授業のねらいと内容 |
指導主事等が 支援する内容 |
略案 有無 |
7 / 8 |
木 | 東大曲小 | 4 | 学級集会の計画を立てよう | 友達の意見を尊重しながら,自分の考えをしっかりと発表しようとしている。 | 楽しい集会の例を紹介し,話し合いのコツや約束ごとを教える。 | 有 |
11 / 9 |
火 | 鶴舞小 | 6 | 火災時の安全な避難 | 火災時の安全な避難の仕方について考えることができる。 | 写真資料やVTR等を使って,火災の危険性や安全な避難についての専門的な説明をする。 | 有 |
12 / 8 |
水 | 栄小 | 1 | かぜになんかまけないぞ | 風邪を予防するためにどうすればよいかを考えることができる。 | うがい,手荒い,汗の始末,バランスのとれた食事などが風邪の予防に有効であることがわかるよう,クイズや動画による説明などをする。 | 有 |
15 | 水 | 栄小 | 2 | かぜの予防をしよう | 風邪を予防するために必要なことを知り,自分で風邪予防をしようとすることができる。 | 手洗いをしないでいると,手にばい菌がついたままであることが分かる資料提示をする。 | 有 |