インターネットTV授業推進事業に係る教育用コンテンツの提供要項
1 提供先 | ||
秋田県内の学校 | ||
2 提供方法 | ||
ビデオテープによる貸し出し | ||
3 手続き | ||
秋田県総合教育センターの教科研修班インターネットTV授業担当あてに電話か電子メールで連絡をする。その後,電子メールで「インターネットTV授業推進事業に係る教育用コンテンツ提供願」を提出する。 | ||
・提供願のファイルのダウンロード | ||
一太郎形式のファイル Word形式のファイル | ||
4 提供を受ける教育用コンテンツの学校における取り扱い | ||
次にある「インターネットTV授業推進事業に係る教育用コンテンツ利用規約」を遵守し,取り扱いには十分に配慮すること。 | ||
・インターネットTV授業推進事業に係る教育用コンテンツ利用規約 | ||
5 連絡先 | ||
秋田県総合教育センター 教科研修班インターネットTV授業担当 | ||
電話 018-873-7216 | ||
e-mail cil@akita-c.ed.jp |