小学校国語(平成20年度版)
                                                                        インターネットTV授業 




 

学校名
 



教科
等名

単元名
 

指導主事等が支援した内容
 




19



 

鶴舞小

 



 

国語

 

同じぶぶんをもつかん字
 

映像で書き順のきまりを説明する。

 



 

26
 


 

栄小
 


 

国語
 

あいうえおであそぼう

口の開き方と役割読みに参加し,音読への意識付けを行う。


 





 

鶴舞小

 



 

国語

 

暮らしの中の言葉

 

ことわざや四字熟語を使った文の紹介と子どもが作った短文のチェックする。
 

 

 


 


 

栄小
 


 

国語
 

おもちゃとおもちゃ
 

身の回りから拗音のある言葉を見つけた児童の発音のチェックする。

 
 

11

 



 

栄小

 



 

国語

 

かん字のひろば

 

絵の中にある感じで作った文字を例示したり,子どもが作った文にアドバイスしたりする。

 

 


29



 

男鹿南

 



 

国語

 

劇に挑戦!

 

セリフの朗読について,アドバイスする。

 



 





 

六郷東根

 



 

国語

 

へんとつくり

 

言葉博士に扮して、偏と旁の説明や出題をする。
 

 

 


 


 

鶴舞小
 


 

国語
 

カンジーはかせの大はつめい

カンジー博士になって漢字クイズを出す。
 

 
 

11
 


 

鶴舞小
 


 

国語
 

へんとつくり
 

同じ偏をもつ漢字の共通点に関する説明をする。

 
 

12

 



 

鶴舞小

 



 

国語

 

かんじでかこう

 

いろいろなものの数え方について指導したり、最後のまとめの時間にものの数え方クイズなどを出題したりする。

 

 

25
 


 

栄小
 


 

国語
 

かんじでかこう
 

いろいろな物の数え方を知るための資料提示と唱え方への指導をする。

 
 

26
 


 

栄小
 


 

国語
 

カンジーはかせの大はつめい

漢字を合体させて別の漢字を作る問題を出す。

 
 

30
 


 

六郷東根
 


 

国語
 

反対の意味の言葉
 

言葉博士に扮して、対義語の説明や出題をする。


 
10

24



 

栄小

 



 

国語

 

船/りんご

 

詩の読み取り方についてアドバイスする。

 

 

 
11

26



 

鶴舞小

 



 

国語

 

かんじのはなし

 

漢字の成り立ちについての説明する。

 

 

 

28

 



 

鶴舞小

 



 

国語

 

カンジーはかせの音訓遊びうた
 

カンジーはかせとなり,音訓について簡単に説明をし,音訓を使ったカルタをいくつか紹介する。

 

 

28
 


 

栄小
 


 

国語
 

かん字の読み方
 

二通りの読み方をする漢字の例を示す。
 

 
 

28


鶴舞小


国語

かん字の読み方

複数の読み方をもつ漢字があることを示す。

12




 

栄小

 



 

国語

 

かたかな

 

長音の入った片仮名を子ども達に教え、いくつかの問題を出す。
 

 

 


 


 

栄小
 


 

国語
 

カンジーはかせの音訓遊び歌

カンジーはかせになって、音と訓を使った文や歌を提示する。

 
 

16

 



 

鶴舞小

 



 

国語

 

詩を味わおう

 

詩の紹介や詩の書き方のポイントの説明、子どもたちへのアドバイスする。